土踏まずが痛い 30代女性
- 2009.11.04 Wednesday
- 17:52
歩いていると土踏まずが痛い
こういう症状をうったえる人が意外に多いのです。
病院で電気をあてたり温湿布してマッサージしてもらっても
一向に改善しないので来てみたそうです。
いろんな原因パターンがあると思いますが
最近多いのが内臓からきてる人が多いと思います。
大腸と小腸のある部分に癒着があると背部の筋肉が硬直するようで
そのまま放置すると土踏まずが硬くなり
土踏まずが痛いとか膝が痛いとか踵が痛いとかいった症状がでるようです。
たまたまこの方は左側の土踏まずが痛い
背中も左側にはりがある。
背中と土踏まずを同時に触っていたら反応がでるのです。
まず小腸と大腸の癒着をとりのぞいてやり腹部をゆるめてやります。
次に腹部と背部の筋肉を反応させて背中のしこりをとりのぞきます。
そして土踏まずと腹部と背部を三箇所同時に筋肉を反応させると
土踏まずが柔らかくなり足首もやわらかく可動がふえました。
ここで言えることはおおもとの原因は小腸・大腸の癒着にあるということなんです
筋肉の膜がひきつり無理な動きがあるのでしょう
いくら土踏まずを揉みほぐしても、症状を緩和しているにすぎないのです。
では小腸と大腸の癒着の原因はというと・・・お腹が冷えているということ
つまり、冷たいものをがぶがぶ飲みすぎということです。
とにかく朝一番とお風呂あがりは、暖かい湯を飲むようにすすめました。
最近は寒くなってきてるので無理ではないはず。
身体の症状の原因は自分の生活習慣のなかに潜んでいるものなのですよ。
当院に興味のある方はこちらへ
こういう症状をうったえる人が意外に多いのです。
病院で電気をあてたり温湿布してマッサージしてもらっても
一向に改善しないので来てみたそうです。
いろんな原因パターンがあると思いますが
最近多いのが内臓からきてる人が多いと思います。
大腸と小腸のある部分に癒着があると背部の筋肉が硬直するようで
そのまま放置すると土踏まずが硬くなり
土踏まずが痛いとか膝が痛いとか踵が痛いとかいった症状がでるようです。
たまたまこの方は左側の土踏まずが痛い
背中も左側にはりがある。
背中と土踏まずを同時に触っていたら反応がでるのです。
まず小腸と大腸の癒着をとりのぞいてやり腹部をゆるめてやります。
次に腹部と背部の筋肉を反応させて背中のしこりをとりのぞきます。
そして土踏まずと腹部と背部を三箇所同時に筋肉を反応させると
土踏まずが柔らかくなり足首もやわらかく可動がふえました。
ここで言えることはおおもとの原因は小腸・大腸の癒着にあるということなんです
筋肉の膜がひきつり無理な動きがあるのでしょう
いくら土踏まずを揉みほぐしても、症状を緩和しているにすぎないのです。
では小腸と大腸の癒着の原因はというと・・・お腹が冷えているということ
つまり、冷たいものをがぶがぶ飲みすぎということです。
とにかく朝一番とお風呂あがりは、暖かい湯を飲むようにすすめました。
最近は寒くなってきてるので無理ではないはず。
身体の症状の原因は自分の生活習慣のなかに潜んでいるものなのですよ。
当院に興味のある方はこちらへ