下半身のむくみ 20代女性

  • 2006.10.24 Tuesday
  • 22:27
肩こりと下半身の浮腫みで来院。
1年以上前に退職していたにもかかわらず、一日中パソコンの入力がメインの仕事を長年していた為、腕に緊張が入ったままで力が抜けない状態。腕を持ち上げるとピクピクと筋肉が痙攣している。
下半身のむくみの原因は腰椎・仙骨が異様に硬いことが関係していると思われる。
 
1回目  ・基幹の型を施術しながら、腰椎を伸ばす。
     ・足首のねじれ修正。
     ・股関節を緩める。
     ・大腿部、下腿部の筋肉を緩める。
     ・肩甲骨、大胸筋、肩関節を緩める。
     ・骨盤の歪み修正。

この方は2回来院され、かなり腰椎も柔らかくなり大幹の歪みも修正できたので、家庭でできる自己療法を指導しました。

当院のHPへはここから

下肢のむくみ 40代女性 

  • 2006.08.03 Thursday
  • 22:36
4〜5年前から疲れると足が浮腫んでいた。特に足首の浮腫みがひどく靴下の足首部分から上に肉が盛り上がっているよに見える。一番酷い時は指で押さえると1センチ位へこんでなかなか元に戻らなかった。塩分の取り過ぎ・腎臓の機能低下と考え
緑茶やアクエリアスを飲んでいた。そのときは良くなったような気がした。
ところが2年程前から足が浮腫みっぱなしの状態で、仕事でイスに坐っていると、右足全体が痺れて痛い。立ち上がってしばらくすると痛みは消えるが、坐るとまた痛い。階段を上ると足が重くて上がらない。



1回目  ・基幹の型施術後、腰の椎間板を伸ばす。
     ・足首のねじれを修正。
    
2回目  ・1回目と同じ手法を繰り返す。
     ・足根骨の横ずれを修正。
     ・自己療法を指導。

3回目ころより、足のむくみがかなり減る。
以前から疲れると不整脈が出ていたのが最近は出てないとの事。
自己療法をさぼるとまた浮腫みだすので、出来る限りさぼらないようにしている。

足の浮腫みと聞くと、腎臓が悪いとか、塩分の取り過ぎとか思いがちですが、椎間板がつまって身体全体のリンパの流れ・血液の流れが滞ってしまい、尚且つ足首がねじれていたため浮腫みが出たと思われる。
やはり、身体のねじれを修正する事は大切ですね。

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recommend

脳からストレスを消す技術
脳からストレスを消す技術 (JUGEMレビュー »)
有田 秀穂
日頃から脳ストレスが酷い人は施術の効果が出にくいと感じていた、その答えがこの本にありました。

recommend

ハンドブック チャップマン反射
ハンドブック チャップマン反射 (JUGEMレビュー »)

私のブログに度々登場する、内臓に関する反射ポイントが書かれた本です。とにかくよく当たりますよ。

recommend

いのちの輝き―フルフォード博士が語る自然治癒力
いのちの輝き―フルフォード博士が語る自然治癒力 (JUGEMレビュー »)
ロバート・C. フルフォード,ジーン ストーン
私がオステオパシーに大変興味を持つきっかけとなった本です。この本のおかげで私の施術方法が変わりました。興味のある方は是非読んでみて下さい。

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM